« ターメリック | トップページ | ベトナム人の宗教心1 »

2006年10月22日 (日)

ベトナム人との結婚1

ベトナム人と結婚しているおかげで、同じようにベトナム人と結婚しているカップルと結構知り合いになる。
日本で暮らしている人、ベトナムで暮らしている人、ベトナム女性と結婚している人、ベトナム男性と結婚している人、いろいろなパターンがあります。私の場合、ベトナムつながりが最初にあり、それが結婚に結びついている関係上、国際結婚紹介所を通じて結婚したという人とはまだ面識がありません。
ベトナム人側からすれば、台湾人、韓国人などとの結婚に見られるように、現在の境遇から脱出するためにベトナム女性が外国人男性と結婚するというパターンが一番多いように思います。台湾などで虐待されたなどの報道があれだけあるにも関わらず、外国人男性と結婚しようとする人が後を絶たないのがなぜか、連れ合いと話をしたことがあります。特に農村部の場合、生活を劇的に変えるには外国人と結婚するくらいしか方法がないこと。リスクがあることはみんな認識しているけど、それでも人生をかけて飛び込んでみるという人が多いという意見でした。あまり深く考えていないのかもしれません。
目的がより良い生活をしたい、今の生活を抜け出したいというものですから、結婚する相手に対して愛情すら持たない例もままあります。最初は多少耐えても、慣れればしたたかに財布のひもを握ったり、結婚相手を脅しすかし、実家へ送金させるというパターンも昔から噂話として絶えないのですが、それなりに実例があるのは否めないのです。それでなくとも、家族の結びつきの深い社会、お金に余裕のあるところが、困っている親兄弟を助けるというのはごく自然で、一切実家に送金しないというのはほとんどないのではと思っています。
実のところ、私も何度か送っています。最近はみんな豊かになってきているので、ほとんどなくなってきているのですが、結婚した当初は何度かありました。むしろ、こちらも送るのが当然という感じではありましたが。

|

« ターメリック | トップページ | ベトナム人の宗教心1 »

コメント

初めまして。

masaと申します。
偶然はっぱさんのブログを拝見させていただきました。

私はベトナム人女性とお付き合いしている身で、
最近よく、将来について
考えるようになりました。
先ほどから、何度も頷きながら
日記を見させてもらい、
大変参考にもなります。

お二方は結婚後も
なんとかうまくやっておられるようですね。
今後も、色々なお話を
アップして下さい。
楽しみにしていますね。

投稿: masa | 2007年10月23日 (火) 15時32分

masaさん、こんにちは。初めまして。
ベトナム人の彼女がいらっしゃるのですね。
人の話は参考にはなっても、結局はご自身と相手方で決めること、あるいは決まってしまうこと。masaさん、そして相手の方にとって、良い結果になるといいですね。
これからもよろしくお願いします。

投稿: はっぱ | 2007年10月23日 (火) 18時33分

台湾の男性にも素敵で優しい方がいるのですが、時々ニュースや新聞で台湾に嫁いできたベトナムやカンボジアなどの東南アジアの女性がひどい仕打ち(姑によるものも少なくありません)を受けている報道を見ると本当に心が痛み台湾人として恥ずかしいです。

私自身は男性で同性愛者なので女性がひどい目に遭う境遇を見ていると本当に心が痛み怒りを感じます。

投稿: 台湾人 | 2011年12月 5日 (月) 18時57分

台湾人さん、こんにちは。
新聞は時に極端な事例を取り上げることがあるので、それが本当に一般的なことかどうかは別だとは思いますが、その社会の何らかの反映であるのは間違いないことかと考えています。
文化的には、中国的な要素が強く、農村部など嫁を買ってくるという意識があって、家族の一員として遇するより、使用人として扱っている傾向があるのではないかとにらんでいるのですが、いかがでしょう?

投稿: はっぱ | 2011年12月 7日 (水) 05時40分

そうですね。全くその通りです。私は台湾の中華文化の父権主義と儒教の理不尽で歪んだ思想が大嫌いなので自分も長年苦しんできました。

私はベトナム語はできないし、イタリアの女優モニカ・ベルッチみたいに流暢なフランス語を話せないしイタリア語もできないので恥ずかしいです。

投稿: 台湾人 | 2011年12月 7日 (水) 17時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベトナム人との結婚1:

« ターメリック | トップページ | ベトナム人の宗教心1 »