ターメリック
胃を壊したのは先週の記事に書いたと思いますが、今日、帰ると待っていたのは薄茶色の丸い玉。何と聞くとターメリック。ベトナムでは胃を悪くしたら、必ずこれを飲む、さあ飲めと言って10数粒を持たされた。ちょっと苦いからさっさと飲み込めとせかされ、ごくり。
最初、丸いので種かなと思ったら、根だと言う。ゆでて、つぶして粉にしたものを丸めるのだと。
本当に胃に効くのか、思わず調べてしまいました。確かに薬効あるみたいですね。
ターメリックとうこんが同じものというのも初めて知り、ちょっと勉強になったのでした。
http://www1.plala.or.jp/maui/medicine/turmeric-m.htm
http://housefoods.jp/data/curry/health/pdf/7th_nl.pdf
薬効のある食品って他にないかなとみたらありますね薬膳。
http://homepage3.nifty.com/tenkinwomen/column/column11_6.html
薬膳チェーというのもあるのですね。
http://blog.livedoor.jp/m-45_61079/archives/50738824.html
| 固定リンク
コメント