« テト滞在記4 ーお店は休みー | トップページ | テト滞在記6 ーお年玉ー »

2007年3月 8日 (木)

テト滞在記5 ー新年会ー

連れ合いから、義母のふるさとで新年会をやるからねと引導を渡され、成り行きを想像して暗澹たる気持ちになりながら向かう。何せ、言葉は通じない、相手が誰かの紹介もしてくれない状態(紹介してくれてもたくさんいすぎて分からない)なので、いたたまれないのだ。
久しぶりにその家に着くと、先祖(というか義母のおじいさんあたり)を祭る祭壇やその祭壇をおさめている建物がきれいに新しくなっていた。家に着いたところで連れ合いはさっさとどこかへ消えている。仕方がないので、適当に座り、顔を覚えている親類に挨拶。やがて、料理が運び込まれ、宴会が始まった。飲み物は自家製の薬草酒や蜂蜜酒。多分米から作ったであろう焼酎にいろいろなものを漬け込んで熟成させたもの(だろう)。
Img_1767正月料理のバイン・チュン

こういう状況になると酔っぱらった方が勝ち。勝手に注いで飲むわけにはいかないので、自分の肺をあけながら周囲の様子を見て、酒を注ぎ、自分の杯への酒を促す。酔ってくると少しは口が滑らかにになってくる。義母のお兄さんが寄ってきて、ベトナム語の勉強はどうなったんだ?私は年寄りで日本語の勉強ももうできないから、お前がベトナム語を勉強して話しができるようにする約束だったろう?と迫ってくる。すみません、約束だったのですが怠け者で・・・と私。
銀行に勤めているという連れ合いのいとこの旦那さんが久しぶり・・・と言って話しかけてくる。そういえば、結婚披露の宴会で会ったような。その娘さんは英語ができるとのことで、しばらく話しをする。高校生というのに、割合しっかりした英語を話せるのは立派なものだった。
さんざん飲み食いした後、ようやく散会。酔ってしまった後は、割合楽しい新年会なのでした。

|

« テト滞在記4 ーお店は休みー | トップページ | テト滞在記6 ーお年玉ー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テト滞在記5 ー新年会ー:

« テト滞在記4 ーお店は休みー | トップページ | テト滞在記6 ーお年玉ー »