ベトナム人との結婚6
年越しパーティでベトナム人との結婚について、再度考えさせられました。今回、超少数派として、ベトナム人ばかりの中にいたので、彼らの自然な姿を見ていたと思うのですが、考え方もコミュニケーションの仕方も、価値観もやっぱり違っているなあと思うことが多々ありました。今、ここでうまく整理してお伝えできないので、考えがまとまったらまた書いてみたいと思います。ただ、現代の日本人よりもずっと人間的に密なコミュニケーションをしているような気はしました。
彼らの多くは結婚していて、家族を連れてきている人間もいれば、家族をベトナムにおいている人間もいる。けれど、家族のつながりとしてはしっかり持てているなと感じたのは事実です。お互いに助け合い、楽しんでいるのも。
連れ合いと話していると、彼ら自身、ベトナムから離れ、利害関係のないところに住み、日本で勉強しているという共通点があるから、楽しくつきあえていると思うよと説明してくれました。多分、ベトナムにいたら、そうもいかないのでしょう。
パーティが始まる前に一人でぼーっとしていると、私が昔ベトナム語の勉強をしているのを知って、一人の女性が連れ合いのことをベトナム語で紹介してくださいと言ってきました。久しぶりにベトナム語で四苦八苦して、どうやって出会ったか、どういう人間だと思っていたかを話しました。ちゃんと伝わっているよ、これからも頑張ってねとお世辞半分とは思いますが、言われたのは嬉しかった。こういう風に励ますのも上手ですね。
| 固定リンク
コメント