器用貧乏
前にも書いたことがあるかもしれませんが、私のベトナム人の印象には、器用貧乏というのがあります。都会的でスマートであることが格好よいというのが、おそらくベトナム人の価値観かなと思っているのですが、反面、愚直であることからは遠い。それが、頭は良い、要領は良い、のだけれど、全体的には実が出ていなことにつながっているのではないかと、勝手に思っています。
今は日本の方が調子が良くないですが、日本の経済を支えてきた製造業では、愚直であることも求められてきました。それを考えると、ベトナムのこれからに、まだまだ日本から貢献できることもあるような気がしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント