7/11が近づいているのですけど、ソフトバンクからはなかなか予約を受け付けるという案内が出ていなくて、出てきたものを買いに行くしかないのか?いったいいつになったら手に入るのだろうと不安が募ります。ソフトバンクのFAQには、なんということはない情報しか載っていませんし。料金プランがパケット定額フルしかないというのも、あまり携帯自体を使わない私としては、携帯代が跳ね上がって家計が苦しくなるので、ちょっと悲しい。
でも、Appleのビデオガイドを見ると持っていたら、絶対に携帯網かWi-Fiかを気にせずにアクセスしてしまうだろうなと思わずにいられないので、料金体系は絶妙ともいえます。これを見ると、やはりiPhoneは携帯というよりは、電話も使える情報機器という感じで、持つ目的が全然変わりそうな感じです。
スケジューラ/アドレス帳
iPod
ウェブブラウザー
GPSマップ
関数電卓
携帯ゲーム機
・
・
と来て、電話も使えるとなると、今携帯を持っていてもセカンド携帯としても持っていいかなと思わず思ってしまいますし。ただ、本当に使い込んで行こうと思ったら、MobileMeサービスには絶対は行っていた方が良いかなと思います。私の場合は元々入っているので、付加料金を払うという感じはないのですが、新たに入るとなると敷居は高そうですが。ビデオガイドを見るとこれも欲しくなってしまうと感じるのは私だけでしょうか?
しかし、費用を全部あわせると結構な額になりますね。iPhoneは売れるか?100万台は軽く超えそうな気がしてきたのでした。
本体 23,040円
■8GBモデル(ブラック)
分割金 月々2,880円×24ヶ月 特別割引 月々1,920円×24ヶ月
月々960円(2,880円-1,920円)×24ヶ月=23,040円
■16GBモデル(ブラックまたはホワイト)
分割金 月3,360円×24ヶ月 特別割引 月々1,920円×24ヶ月
月々1,440円(3,360円-1,920円)×24ヶ月=34,560円
通信料 7280円/月
「ホワイトプラン」(税込980円/月)
「パケット定額フル」(税込5,985円/月)
「S!ベーシックパック(i)」(税込315円/月)
国際恋愛・国際結婚
人気blogランキング
最近のコメント