アオザイの歴史
ベトナム文化紹介の情報チェックを連れ合いが頼まれて、お鉢が回ってきました。一つはアオザイの歴史です。
ベトナムを象徴する民族衣装としてアオザイは有名ですが、その歴史が意外に浅いことはベトナム文化をかじった人はよく知っていることです。アオザイができたのは、1930年、デザイナーのカット・ツオンによって、それまでベトナム国内でよく着られていたアオ・ツー・タンを改良することで生まれました。アオ・ツー・タンは12世紀から男女を問わず着られていた衣装ですが、男性はズボン、女性はスカートを身に着けることで性別を区別していました。これから、前後の2枚の直垂やゆったりしたパンツルックのアオザイが生まれてきています。
| 固定リンク
コメント