ベトナムに世界最大のスマホ工場
少し前になりますが、韓国のサムスン電子が世界最大のスマホ工場をベトナム北部バクニン省で操業中との記事が出ていました。世界で販売されている20%に当たる量を今年は製造予定とのことで、この工場に部品を供給するメーカーの集積も始まり、一大工業クラスターを形成しつつあるようです。
そうした利便性からライバルであるノキアまで近辺に工場を立てる計画とのことで、ベトナム政府が望んでいた付加価値の高い産業の育成が徐々に進みつつあるようですね。
全く以前のベトナムのイメージしかない身には時代が変わったとしか言いようのない事態ですが、ノイバイ空港からハノイ市内に向う道路脇でも巨大な工業団地が以前から形成されていましたし、どんどん変わって行くのは時代の趨勢でしょう。
今日はちょっと毛色の変わったアップになってしまいました。
| 固定リンク
コメント
スーパーで買い物するベトナム人ってなんか詰まんない気がするけど、きっとあと数年でみんなそうなるんでしょうねぇ・・・なんか残念。
投稿: yan | 2013年6月 9日 (日) 23時20分
↑いきなり話が飛んですみません。
連想だけでいろいろ考えてたら意味不明のコメントになってしまいましたm(__)m
投稿: yan | 2013年6月 9日 (日) 23時30分
yanさん、こんにちは。
あっという間に1週間経ってしまいました。完全な放置プレーで済みません。
工業団地の姿もそうですが、街中の様子も見る間に変わって行きますからね。変化が激しいので、日本での姿とそんなに変わらなくなってしまいそうですね。ベトナムの市場って、本当に市場って感じで好きだったのですが、衛生とか交渉の面倒さとか、スーパーで買うようになって行くかもしれませんね。私も残念とは思いますが、まあ外野なので。
投稿: はっぱ | 2013年6月15日 (土) 07時59分
それにしてもベトナムの成長のスピードは、期待よりも遅すぎて一旦手仕舞いされてしまいましたね。今、再度出直し中といったところですが、3度目ぐらいの正直になるのでしょうかね。海外資本も何度も騙されないと思うのでベトナムにとっては最後のチャンスぐらいなのかもしれませんねぇ
投稿: yan | 2013年6月26日 (水) 00時45分
いずれにしろ、海外資本の逃げ足は速いので、盛り上がったかと思ったら、急激に落ち込むとか繰り返しそうです。
最初の頃は、ベトナム政府も来たかったら来ても良いみたいな上から目線でしたが、そんなことでは呼び込み競争に負けると変わりましたね。
でも、それでもまだまだのようですが。
投稿: はっぱ | 2013年7月 8日 (月) 22時35分