Macでベトナム語
連れ合いがベトナム語でリストを作りたいというので、久しぶりにMacの言語入力のところをみたら、Simple Telex, Telex, VNI, VIQRと4種類に増えている!以前見た時にはVietnameseという項目が1種類だけで、入力方法もあまり一般的でない母音などの固有文字を特別のキーに割り当てたものだったのだけど。
連れ合いはTelexに慣れているというので、Telexに設定するとすらすらと入力していました。Telexのキー入力規則は、独自表記の母音や子音に対し、
ă:awと入力
â:aaと入力
đ:ddと入力
ê:eeと入力
ô:ooと入力
ơ:owと入力
ư:uwと入力
声調に対し、
à:afと入力
á:asと入力
ả:arと入力
ã:axと入力
ạ:ajと入力
です。
しかし、いつから対応していたのだろう?Tigerの時は対応しなかったけど、Leopardでは対応していた?ネットを見ると、出た当時話題になっていたようですね。
http://blog.livedoor.jp/tadaiken/archives/51791378.html
ちなみに、私が使っているのはG5 Flat panelなのでLeopardまでしかアップグレードできていません。Snow Leopardが出たけど、ひょっとしたら言語対応も進んでいるのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント